仲人へのお歳暮はいつまで続けるものなの?

お歳暮を仲人に贈り続けて
早数年が経過しました。

今は仲人ともあまり顔を合わせる
機会もありませんし、
これを機に、お歳暮などの
季節の挨拶を辞める、ということを考えています。

仲人へのお歳暮はいつまで
続けるものなのでしょうか?

スポンサードリンク

仲人へのお歳暮はいつまで続けるの?

仲人へのお歳暮ですと、
3年間続けるのがマナー
とされています。

なので、3年以上続けているのでしたら、
お歳暮を辞めてしまっても、
マナー的には失礼には当たらない、
ということですね。

仲人でも、このことを知っている人ですと、
3年たった後に、お礼状に
「今後このようなお気遣いは不要です」
などと、お断りの文言を入れてくれることもあります。

その場合は年賀状だとか、暑中見舞いだとか、
ハガキだけで済むもので、
お付き合いしていく、という方針に切り替えてもいいですね。

後は、お歳暮を辞めてしまう時に、
こちらが送り状などに
その旨を記すのもありですね。

「その節は大変お世話になりました。かえってお気を使わせてしまうと思いますので、
これにて季節のご挨拶は控えさせて頂きます。今後もお体ご自愛ください」

など、別にこの表現である必要はありませんが、
こういう文言を入れておくと、
仲人も心の準備ができるので、
お歳暮を辞めやすくなります。

まあ、3年たてば、こちらが全く連絡せずとも、
お歳暮を辞めてしまってもいいんですね。

ただ、それだと、こちらにとっては
大変後味が悪い思いをしてしまいます(-_-;)

必ずしなくてはいけない、ということではないのですが、
一応一言、相手にこちらの辞意を
伝えておくと、後腐れなくお歳暮を辞められます。

スポンサードリンク

お歳暮はいつまで続けるものなの?

先ほど、仲人へのお歳暮は
3年贈るのがマナー、と書きました。

こちらから辞めてもいいですし、
仲人が断ってきたので、
そのままお歳暮を辞める、というのもありですね。

ただ、じゃあ必ず3年でお歳暮を
辞めなくてはいけないのか?と言いますと、
そんなことはなく。

・今後もお付き合いを続けていきたいとか、
・3年くらいでは感謝の念が尽くせないなど、
いろいろと理由があれば、
続けるのはもちろんOKになります。

まあ、これは仲人の辞退の言葉が、
「これからもお歳暮を贈り続けていきますか?」
という意味だった場合の話ですね。

こちらはこれからもお歳暮を贈ることで、
この関係を続けていくという意思表示になりますし、
これからも、お歳暮を贈っても大丈夫です。

ただ、仲人も、本気でお歳暮を辞めてほしい、
と思っている場合もありますよね。

返送されるところまで来ると、
さすがに申し訳ないので、
それまでに違和感があったら気づけるようにするといいですね。

お断りの文言がまた入ってる、
普段お返しなんてないのに、同額程度、
もしくは倍のお値段の品物が贈られてきた。
などですね。

違和感があったら、すぐにお歳暮を贈るのを辞めましょう。
仲人も嫌には思わないでしょうからね。

といっても、今では前者の
「これからもお歳暮を・・・」
というのは少なくなっているのかもしれませんね。

なので、仲人にお歳暮を贈りたい
はっきりとした理由がなければ、
3年でお歳暮を贈るのは辞めて、
後は年賀状などで関係を続けていく、
というのが無難ですね。

まとめ

仲人へのお歳暮は一般的には
3年まで、とされています。

もちろん、3年で辞めてもいいのですが、
3年以降もお歳暮を贈っても
問題ありません。

スポンサードリンク

コメントを残す

CAPTCHA


*