ひな祭りの内祝いのお返しを食事会に来れない両親に送るのはあり?

ひな祭りが近づいてきました。
両親などによくしてもらったので、
お礼をしたいところですが、遠方に住んでおり、
食事会でお礼、とはいかない状況です。

食事会に来れない両親にひな祭りの
お礼をするには、どうするのがいいでしょうか?

スポンサードリンク

ひな祭りの内祝いのお返しを食事会に来れない両親に送るのはあり?

食事会を開くにしろ、開かないにしろ、
遠方で来れない人がいる、ということは
多々あると思います。

両親にはよくしてもらっているでしょうし、
ぜひともお返ししたいところですよね。

両親が遠方で来れない場合もそうですが、
お祝いをくれた人で食事会に出れない人には、
内祝いとして品物を贈っても大丈夫です。
食事会を開かない場合も同様ですね。

ただ、両親の場合は少し注意が必要ですね。
この辺りは人によるのですが、
内祝いとして両親に物を送ってしまうと、
何だか他人行儀だ、とか、「お返しが欲しいわけじゃない」
ということで、微妙な気持ちにしてしまう可能性もあります。

なので、少し贈り方を変えて内祝いとして
贈った方がいいと思います。

まず、食事会を開くのでしたら、
出席した人には何かお礼の品を渡しますよね。
そのお礼の品を内祝いとして両親に贈りましょう。
「来れたら渡すつもりだったけど、
来れなかったから、送っておくね」
みたいな感じでしたら、両親もそこまで
悪い気分にはならないと思います。

本来、食事会に出席できていたら、
一緒に受け取っていたはずのものですからね。

で、食事会を開かないのでしたら、
そのまま内祝いとして贈ってしまっても
構わないと思います。

とはいえ、何か+αで付けておいた方がいいです。

スポンサードリンク

先ほどの食事会を開く場合もそうですが、
ひな祭りの時に子供と撮った写真などを
+αで付けておきましょう。

買ってくれた雛人形と、孫とのツーショットを撮って、
フォトフレームなどに入れて一緒にお贈りすれば、
両親も喜んでくれると思います。

こういう写真としては、写真館などで
撮ってもらうのも手ですね。

まあ、その場合雛人形とは一緒でないと思いますが、
やはり、あちらもプロですので、家で撮るより、
子供がいい表情をしてくれたり・・・

家で撮るのもいいですが、
選択肢としては、写真館で撮るのも
考えておくといいかと思います。

で、内祝いを贈りましたら、
まずは両親に一報を入れておきましょう。

「来れなかった分、内祝い贈っといたよ」
みたいな感じで、お返しを贈った旨を
伝えておきましょう。

ちなみにですが、ひな祭りのお祝いへの
お礼もしっかりとお伝えしておきましょうね。

そして、後はメッセージカードを
入れてくとなお良しですね。

やはり、形に残るもので、気持ちを
伝えておくと、感謝の気持ちも
伝わりやすいですからね。

とはいえ、電話でお礼を言うのでしたら、
メッセージカードはあってもなくても
いいかと思います。

ひな祭りのお返しを贈る時期って?

贈る時期としましては、
ひな祭りの当日から1週間以内が
ベストですね。

仮に早く贈りたくても、
当日よりも前に贈ってしまうのは、
マナー違反になってしまいますので、
当日まで待ちましょう。

遅れてしまうにしても、
当日から2週間以内にお贈り
するようにした方がいいと思います。

まとめ

両親が食事会に来れない場合は、
内祝いとして品物を贈りましょう。

品物以外にも、孫と雛人形のツーショットとか、
メッセージカードとか、+αで
何か付けておくと、両親もさらに
喜んでくれると思います。

スポンサードリンク

コメントを残す

CAPTCHA


*