朝勉強したいけど眠い…睡眠時間はどのくらい取るといいの?

受験勉強、テスト勉強など、
今まで夜に勉強していたのですが、
どうも集中できて勉強できている
ように思えません。

そこで何度か朝に勉強してみましたが、
眠くて勉強しづらい、なんて状態に…

朝型の勉強法にしたいのですが、
眠いのはどうしてなのでしょうか?

スポンサードリンク

朝勉強したいんだけど眠いのはなぜ?

そもそも、朝に勉強するメリットとして、
・集中しやすい
・時間の融通を利かせやすい
などがありますよね。

朝起きたばかりなので、頭もクリーンですし、
集中できるうえに、仮に、予定通りに進まなくても、
終わらなかった分に関しては、その日寝る前までに
終わらせればいいので、時間の融通を利かせやすいですよね。

と、こんな感じでメリットもありますし、
朝型で勉強したいのも分かります。

でも、一つのデメリットとして、
寝起きで頭が冴えるはずなのに眠い・・・
なんてなると、せっかくの朝型の勉強が
台無しになってしまいます。

まあ、こちらにも理由がありまして、
・慣れていない
・睡眠時間をしっかりと確保できていない

などの理由が考えられますね。

まず、慣れていない、ですね。

これは文字通りの意味でして、
夜0時に寝ていた人が、突然9時に寝て、
3,4時に起きるなんて生活をしたら、
すぐに体が対応できないのは、
もちろん、分かりますよね。

これに関しては、もう慣れるしかないですね。
個人差があるので、正確には言い難いのですが、
1週間~1か月程度あれば、慣れるかと思います。

で、慣れることには慣れると思いますが、
特に勉強するための朝型に関して、
慣れよりも重要なのは睡眠時間の方になります。

朝勉強するためにどのくらい睡眠時間を取るのがいいの?

仮に、朝叩き起きて勉強することに慣れたとして、
適切に睡眠時間を確保できないと、
眠くて集中できないとかで、
せっかくのメリットを打ち消してしまいます。

で、どのくらい睡眠時間を確保すれば
いいかといいますと、
人によって、まちまちです。

まあ、こう書くと不親切なので(苦笑)
補足していきますね。

例えばですが、学校などで、
「睡眠時間は最低6時間!」
とか、最低でも~時間寝た方がいい、
なんて話は聞いたことがあるかと思います。

ただああいう話は万人に当てはまる
わけではないですし、参考程度に
考えればOKです。

先ほどの6時間ですと、
「その日覚えたことを暗記する」
最低の睡眠時間と言われています。

なので、6時間で足りない人が
「睡眠時間は最低でも6時間!」
という話を真に受けて、6時間しか寝ないと、
朝集中できないうえに、
一日中眠い、なんてことも起きるかもしれませんね。

スポンサードリンク

ちなみにですが、だいたい睡眠時間は、
7時間±1時間程度がいいとされています。

まあ、これも個人差があるので、3,4時間で大丈夫とか、
10時間以上寝ないと無理とかもありますが、
大抵の人は7時間程度の睡眠時間が必要だそうです。

なので、6時間程度の睡眠時間で眠いなどでしたら、
とりあえず7時間ほど睡眠時間を確保するなどして、
いろいろ試してみるのがいいですね。

まあ、本当は自分の適切な睡眠時間を
正確に計った方がいいのですが、
受験だとか、テストだとか、
正確に計っている余裕もないかと思いますので、
とりあえず7時間程度から試していくのが
いいと思います。

朝にどうしても勉強できない場合はどうするの?

個人的な意見になってしまうのですが、
確かに朝型のメリットは多いです。
実際に自分で試して、実感しました。

とはいえ、1か月程度試してもきついとか、
眠くて仕方がなくて、朝型にどうしても
できないのでしたら、
無理に朝型にしなくてもいいと思います。

そもそも、まだ学生でしたら、
朝起きるのって結構きついですもんね。

私も高校生の時に、睡眠時間を6時間にして、
朝型の勉強をしようとしましたが、
3日で挫折しましたからね(笑)

むしろ当時は夜の方が集中できましたし、
その時間に勉強していましたね。

補足すると、朝型の勉強を試したのは
社会人になってからですね。
仕事で拘束時間も長いですし、朝ぐらいしか、
集中できる自由時間ってないですしね。

資格の勉強でしたが、実に捗りました♪

話は変わりますが、勉強するときって、
時間と質が大事だと思うのですが、
何だか受験にしろテスト勉強にしろ、
やたらと時間ばかりにフォーカスされている
ようにも思えてしまうんですよね。

しかしながら、集中もせずに
だらだら勉強しても、
正直時間の無駄じゃないですか?

それなら、自分が集中できる時間で、
しっかりと勉強しながら進めていく方が、
よりより結果をもたらすと思います。

朝型のメリットは多いですし、
そうなるための努力をするのは大事ですが、
どうしても無理そうなら、
夜型のままでもいいのではないかな、と思いますね。

ただ、夜型にしても、集中できていないのなら、
睡眠時間を増やすなどして、
適切に1日の疲れを取るようにした方がいいですね。

まとめ

朝に勉強してて眠いのは、
・慣れていない
・睡眠時間が適切に確保できていない
などの理由が考えられますね。

朝型のメリットは多いので、
しっかりと睡眠時間を確保しつつ、
慣れていくことで、朝に集中して
勉強できるように頑張っていきましょう♪

スポンサードリンク

コメントを残す

CAPTCHA


*