ひな祭りのお祝いのお返しは食事会以外に必要?のしはどうするの?

娘の初めてのひな祭りということで、
親からは雛人形、親戚などから
お祝いの品物などを頂きました。

一応、食事会も開いて、
お祝いをくれた方々をお招きするのですが、
こんなによくしてもらっていますし、
何かお返しの品を別に用意した方がいい
ような気もしてきました。

ひな祭りのお祝いで食事会以外に
お返しは必要なのでしょうか?

スポンサードリンク

ひな祭りのお祝いのお返しはどうするもの?

初めてのひな祭りといいますと、
初節句ですので、盛大にお祝いするものですよね。

今回は食事会も開いていますので、
食事会が初節句のお祝いに対する
お返しとして機能します。

なので、初節句のひな祭りのお返しは、
不要ということになります。

まあ、そういうわけで、
何もお返しの品を準備しないというのも、
ありっちゃありなんでしょうが、
招待客が帰る際に、お土産みたいな感じで、
何か品物を渡す、というのが一般的だと思います。

厳密には意味が違うのですが、
こういうのは内祝いといいますね。

内祝いはざっくり言いますと、
内輪のお祝いに対するお返しですね。

ちなみに、お返しの品の相場としては、
お祝いの半額~3分の1程度とされています。

とはいえ、基本的にひな祭りのお祝いですと、
相手は身内だと思いますし、厳密に
半返しなどをしてしまうと、
他人行儀な感じがしてしまい、
かえって先方の気分を害してしまうこともありえます。

なので、相場は参考程度に考えておきましょう。
あなたの娘の成長を皆さん祝ってくれていますので、
こちらもそれに感謝するつもりで、
品物を選んでいきましょう。

要は気持ちが大事なのですが、
安すぎても気持ちが伝わりにくいので、
中々難しい部分ですね(-_-;)

で、贈る品物としては、
・お菓子
・タオル
などがいいと思います。

スポンサードリンク

お菓子は和菓子でも洋菓子でもOKです。
タオルなどは何だかんだで使いますし、
内祝いとして機能しやすいです。

今は名前入りのカステラとか、
名前入りのプレゼントを作れますし、
娘さんの名前を入れた内祝いですと、
皆さん喜んでくれるのではないかと思います。

ちなみにですが、ちょっと内祝いが難しいのが
両親、義両親になってきますね。

雛人形を買ってもらったなど、
半額で返そうものなら、
こっちが大変なことになりますよね・・・

とはいえ、先ほども書きましたが、
両親の場合はそこまで心配しないでも大丈夫でしょう。

親も孫の成長を祝ってくれているので、
ここはその好意に甘えましょう。
なので、お返しなどは他の親戚と同じか、
同程度のものでも問題ないでしょう。

それだと気が済まなくても、
たまに元気な孫の顔を見せに行くとか、
たまにお土産を持って行くとか、
そういう形で長いスパンでお返しをしていく、
という方針でもいいかと思います。

ひな祭りのお礼ののしはどうするの?

さて、内祝いで帰り際に手渡すとして、
のしはどうすればいいのでしょうか?

今回は内祝いで、大変おめでたいことですので、
紅白の水引で、蝶結びのものを使いましょう。

上の方には「内祝い」「御礼」「初節句」
などと書いていきましょう。

で、下の方は子供の名前です。
まあ、まだ赤ん坊ですが、
娘へのお祝いですので、その内祝いは
娘さんの名前で出す、ということですね。

ちなみにですが、お店で品物を準備する際に、
「初節句です」と伝えておくと、
丁度いいのし書きをしてくれるので、
悩んだらそうしてしまうのもありですね。

まとめ

ひな祭りのお祝いへのお返しは不要です。
不要ですが、内祝いとしてお返しを
するのが一般的かと思います。

お祝いをくれた皆さんも娘さんの
成長を願って、祝ってくれているので、
その気持ちに感謝しつつ、
内祝いを贈ってお礼をしていきましょう。

スポンサードリンク

コメントを残す

CAPTCHA


*