初盆の挨拶で訪問時にかける言葉は?服装は平服でもいいの?

一つの節目でもある初盆。
初盆に挨拶をするのですが、
普通のお盆通りに挨拶をしてもいいものかどうか、
悩みますよね。

ご遺族にとっては大事なものなのですし、
できれば、少しでも気持ちを安んじてもらえるような
言葉をかけたいものですが・・・

さらに、服装も平服でもいいのか、
喪服の方がいいのか、初めてだと、
悩むことと思います。
服装は平服でも大丈夫なのでしょうか?

スポンサードリンク
  

初盆の挨拶で訪問時にかける言葉は?

挨拶は儀礼的には、
まず、普通に挨拶(おはようございます、
などですね)した後、
「皆様とご供養させていただきます。
よろしくお願いします」
などと言うといいですね。

ただ、これだと少し儀礼的ですので、
ある程度遺族の方と親しい間柄でしたら、
「初盆のご供養に参りました。
お線香をあげさせていただきます」
でもいいと思います。

親しい間柄の割に、硬い表現ですが、
ご遺族の方にとっては、
まだお辛い時期かもしれませんので、
礼儀を失しないよう、
このくらいの表現で、ご挨拶を
なさるのがいいでしょう。

で、お供えものとしてお線香とか、
果物、お菓子などを差し上げて、
お線香をあげてぱぱっと帰る・・・
というわけにはいかないと思います。
雑談しないといけない時は、
遺族の様子を伺いましょう。

久しぶりに会うようなら
お互いの近況報告などでもいいと思います。

スポンサードリンク

先ほども書きましたが、
ご遺族にとってはまだお辛い時期かもしれませんので、
言葉は選びましょう。

ただ、そこまで言葉を選びすぎると、
こちらも疲れてしまうので、
あまり肩肘を張りすぎずに、
普段顔を合わせた時にしているような
会話をすると、遺族の方も
安心できると思います。

初盆の挨拶の時の服装は?

基本的には平服でいいです。
いいのですが、慣習によっては
初盆をとても大事になさるものもあります。

そういう場合は事前に相手に初盆に
訪問する旨をお伝えし、
服装など、注意しておいた方がいいことを
事前に聞いておきましょう。

失礼がないよう、
事前に確認して、
訪問するのも大事ですね。

初盆を大事にしていると、
平服で行くと失礼に当たることもありますので、
気を付けましょう。

事前に聞くのはどうかと思うかもしれませんが、
何も聞かずに、平服で行ってみたら、
苦い顔をされた・・・

となるよりも、ご遺族にとっても
こちらにとっても、
気持ちよくご供養できるよう、
準備して訪問するのがいいんですね。

まとめ

初盆の挨拶は特に決まった形はないのですが、
「ご供養させていただきます」など、
言った方がいいですね。

親しい間柄ならもう少し崩しても
問題ありません。

服装に関しては事前に相手に確認して
失礼のないように準備して訪問しましょう。

スポンサードリンク

コメントを残す

CAPTCHA


*