洗濯物が夏だと臭い!時間をかけずに乾かすには?夜に干しても乾く?

夏場なので、洗濯物も
多く出てしまいますが、仕事が忙しく、
中々片付きません。

時間もかけてられないし、
その上臭いし・・・

夏場の洗濯物のにおいを押さえつつ、
時間をかけずに乾かすには
どうするのがいいのでしょうか?

スポンサードリンク

洗濯物が夏に臭くなる時はどうするのがいいの?

まず、夏場に洗濯物が
臭くなる原因を見ていきましょう。

汗かきまくりですし、あなたも
薄々感づいているかもしれませんが、
そう、雑菌が発生するのが原因ですね。

なので、雑菌が発生しにくいように、
洗濯物を洗っていきましょう。

まずは、洗濯機自体を
見直してみましょう。

家は大丈夫・・・なんて思っていても、
洗濯槽はカビまみれでひどいことに!
なんてことも十分考えられます。

まあ、買い替えたばかりとか、
使用年数が短ければ、
まだ大丈夫とは思いますが、
念のため、洗濯槽も確認しておきましょう。

塩素系のクリーナーなどで、
洗濯槽を掃除しましょう。
ただ、時間がかかりますので、
夜とか、休みの日とか、
時間を長く使える日に行うようにしましょう。

さて、洗濯機の問題を解決しましたら、
今度は洗濯物の扱いを見ていきましょう。

まずは、すぐに洗濯物を取り出し、
湿気の少ないところに移動しましょう。
少なくとも、洗濯が終わると同時に、
かごに移し替えるようにしましょう。

洗濯機の中はもちろん多湿の環境ですし、
洗濯機が綺麗でも、雑菌が
繁殖しやすいからですね。

すぐに取り出すことで、雑菌の
繁殖を抑えることができます。

で、それに加えて、洗う量も
気を付けましょう。

汚れが落ち切らないと、
これまた雑菌繁殖の原因になります。

なので、洗濯物の量は
8分目くらいを上限に、
洗うようにしましょう。

それと、洗うときは、残り湯を
使わない方がいいですね。

お風呂の残り湯はどうしても
汚れていますし、
臭いをどうにかするのでれば、
残り湯は洗濯に使わないようにしましょう。

そして、洗濯物を取り出しましたら、
洗濯機の蓋は閉めずに、
湿気を飛ばしましょう。

湿気を飛ばしておかないと、
これまた雑菌の温床に
なってしまいますからね。

さて、それでは次は
洗濯物の干し方について見ていきましょう。

洗濯物を夏に時間をかけずに乾かすには?

臭いを取る意味でも、
早く乾かすのは効果的ですね。

先ほどから雑菌について話していますが、
早く洗濯物を乾かすほど、
雑菌を繁殖する時間を短くできますし、
より清潔な状態を保てるからですね。

というわけで、早く乾かす
干し方を見ていきましょう。

まずは、夏場ですし、
外干しすれば早く乾きます。

他の季節だと、外干しでも5時間くらい
かかる場合もあるそうですが、
夏場の強烈な日差しと熱で、
2~3時間ほどで乾くそうです。

外干しすれば一発で解決ですが、
夏場の外干しだと、
色物は紫外線のせいで色が落ちたり、
都会だと、セキリュティの関係から、
外干しはしにくい、できない、
なんてこともありますよね。

なので、次は内干しについても
見ていきましょう。

外干しの時もそうですが、
内干しの時はさらに、
洗濯物の距離を意識しないと
いけません。

スポンサードリンク

内干しでしたら、
拳一個分ほど、洗濯物の間を
空けておくのが望ましいです。

外干しの時も、密着していると、
時間がかかりますので、ある程度は
間を空けておいた方がいいですね。

さて、間をしっかりと空けましたら、
今度は除湿するなり、
扇風機などで風を当てるなりして、
早く乾かしていきましょう。

除湿はエアコンの機能か、
除湿器を使うのがいいですね。

内干しだと、どうしても
外干しより早く乾きにくいですが、
間を空ける、除湿、扇風機などを
駆使することで、できるだけ早く
乾かすようにしましょう。

洗濯物は夏の夜に干しても乾くの?

忙しかったりすると、朝早くに洗濯して、
そのまま仕事へ!ということも
しにくかったりしますよね。

そういう場合は、帰ってきてから洗濯物を
干すようにするといいかもしれませんね。

先ほども書きましたが、
夜に干すのであれば、紫外線を
そこまで気にしなくていいですし、
翌朝、洗濯物がない!
という清々しい気持ちで目覚められますしね(^^♪

あと、今日着た服を早めに洗うことで、
雑菌の繁殖を抑える効果も期待できます。

夜とはいえ、外は暑いですし、
外干しでも乾くのも利点ですね。

ただ、「寝る前に洗濯物を取り込もう!」
なんて考えていたら、よほど意識していない限り、
忘れて洗濯物を出したまま寝てしまうかと思います(-_-;)

防犯上、好ましいことではありませんので、
夜に干す場合は、内干しで
干した方がいいと思います。

内干しに関しては、先ほど書いたように
していきますと、それなりに
早く乾いて、臭いも抑えられますね。

ただ、夜なので、いろいろと
注意して洗濯しないといけませんね。

まず、洗濯機は遅くとも
20時~21時くらいには使い終わる
ようにしましょう。

下手なアパートですと、
ちょっと大きな音を立てると、
横の部屋に筒抜け・・・なんてことも
ありますので、洗濯機は
注意して使うようにしましょう。

後は洗剤ですね。
内干しが増える以上、どうしても
生乾き臭がする、ということもありえます。

そういう場合は、生乾き臭対策の洗剤とかを
利用して、さらに早めに乾かすことで、
生乾き臭を防いでいきましょう。

まとめ

夏場に洗濯物が臭い場合は、
・洗濯機の雑菌
・洗濯物の雑菌
が原因だと考えられます。

なので、洗濯槽を掃除して、
洗濯機を清潔にするとか、
洗濯物を早く取り出し、早く乾かす、
ということを徹底して、
洗濯物の臭いを防いでいきましょう。

早く乾かすには、外干しが一番ですが、
外干しやりにくいのでしたら、
内干しをしていきましょう。

内干しは、
・拳一個分ほど、間を空けましょう
・扇風機、エアコンの除湿機能などを使う
などのことをしながら、早く
乾かすようにしましょう。

忙しいのであれば、夜に
洗濯をしてしまうのもありですね。

夏場でしたら、夜でも十分に
乾きますからね。

基本的に内干しをした方がいいのですが、
・20時~21時までに洗濯を終える
・内干しが増える分、洗剤なども生乾き臭
対策ができるものを使用する
などして、内干しでも早く、
洗濯物が乾くようにしていきましょう。

スポンサードリンク

コメントを残す

CAPTCHA


*