お中元を頂きました。
もちろん、お礼をするつもりです。
普段はメールで話をする相手なのですが、
こういう場合、メールでお礼を言うのは、
マナー違反なのでしょうか?
電話でお礼を言うのと、
メールでお礼を言うのと、
どちらがいいのでしょうか?
お中元のお礼を言うなら電話とメールのどちらがいいの?
結論から申しますと、
電話でお礼を言う方がベターではあります。
なぜ、ベスト、ではなくベターなのかは、
後で書いていきますね。
そもそも、電話でお礼を言うことは
お中元のお礼方法としては、
略式の方法になります。
本来ははがきでお礼を言うとか、
直接お礼を言いに行く、
というのがマナーでした。
とはいえ、電話の普及とか、
その手軽さなどから、
電話でお礼を言うことも、
一般的に認められるようになってきたわけです。
普段、電話したりしないな、
という場合でも、電話でお中元のお礼を
お伝えしておけば、
マナー的にも問題ないですし、
お礼の気持ちも伝わりやすいかと思います。
「お中元のお礼を電話で言うなんて、失礼な奴だ!」
とおっしゃる相手はまずいないはずですので、
電話とメールの2択で悩んだら、
電話でお礼を言えば、まず
間違いはないでしょう。
では、メールでお礼を言うのは
全くだめなのか?というと、
実はそうでない場合もあるのですが、
お中元のお礼を伝えるツールとしては、
使いどころが難しいのが問題なんですね。
お中元のお礼でメールを使ってもいい場合って?
メール自体、比較的新しい
通信手段ですし、明確な基準は
おそらくまだ存在していないと思いますが、
お中元のお礼をメールで言う場合は、
自分にとって、近しい相手だけにしておきましょう。
家族とか、頻繁に付き合いのある親戚とか、
無二の親友とか、こういった相手ですかね。
こういう相手でしたら、
メールでお礼を言われても、
そこまで失礼に思わない、可能性もあります。
ただ、親しき仲にも礼儀ありですし、
送っても大丈夫そう、
という理由だけでなく、
それ以外の理由もつけて、
メールでお礼を言うようにしましょう。
例えばですが、電話でお礼を言いたいのに、
どうしても電話が繋がらないとしましょう。
お礼を言いたいのはやまやまですが、
繋がらないと、こちらも正直、
イライラしてきてしまいますよね(-_-;)
こういう場合などに、
「失礼になるかと思いましたが、
確実にお礼が伝わると思って・・・」
みたいな文章を挟みつつ、
お中元のお礼をメールで伝えるのは
ありだと思います。
相手も電話が繋がりにくいことは
分かっているでしょうし、
たとえメールでお礼を言われても、
納得しやすいと思います。
メールは簡易的な連絡手段と
されている以上、
送るにしても中々神経を使いますね。
普段の会話なら、そうでもないんですけどね・・・
メールでお中元のお礼を伝えるのも、
個人的にはいいかな、とは思いますが、
相手にいらぬ誤解を与える可能性もありますので、
どうせなら、誤解を与えにくい電話で
お礼を言う方がベターではありますね。
相手に誤解を与えにくいお中元のお礼の伝え方って?
余談ですが、電話にしろ、メールにしろ、
お中元のお礼として使いますと、
場合によっては相手に
誤解されてしまう可能性がないではありません。
先ほどからずっと、電話でお礼を
いう方がいいですよ、と書いてきたのは、
その通りなのですが、
お礼を伝える時に、誤解を与えにくい
方法について書いていきます。
まあ、実を言うと、
この文章の中でもすでに触れているのですが、
それは、ハガキでお礼を言うことです。
お中元のお礼を伝える方法としては、
正式な方法の一つですね。
ハガキでお礼を伝えれば、
届かなかったとか、
文章があまりにも失礼・・・
ということがない限りは、
失礼に思われてしまうことはないでしょう。
ハガキでお礼を言うとなると、
わざわざ1枚1枚認めていく、
というのが手間になってしまいますが(-_-;)
ただ、それだけお礼を言うことにも、
気持ちを込めてくれている、
というのが相手にも伝わるかと思います。
今時、ハガキを送ることもあまりないと思いますし、
相手にとっても印象に残ると思いますので、
ハガキでお中元のお礼を伝えてみる、
というのもありかもしれませんね。
まとめ
お中元のお礼は電話で伝えた方がいいと思います。
メールでお礼をいうのが絶対にダメ!
というわけではないのですが、
メールは簡易的な連絡手段ですので、
相手にあらぬ誤解を与えてしまう可能性もあります。
電話なら、そういう心配も少ないので、
電話でお礼を伝えた方がベターですね。