こどもの日のお礼は必要?お返しはした方がいい?

こどもの日にお祝いをもらいました。
お金やら品物やら、
もらったものは様々です。

せっかくいただいたものですし、
お礼も兼ねて何か
お返ししたほうがいいのかな?とも思いますが・・・

こどもの日のお礼は必要なのでしょうか?

スポンサードリンク

こどもの日のお礼は必要?

こどもの日のお礼ですが、
もちろん口頭なり電話なりで
お礼はしたかと思います。

では、それ以外にお礼の品などが
必要なのかと言いますと、
必要ない場合と必要な場合があります。

まずは必要ない場合から見てみましょう。

こどもの日に何かしらお食事会など、
端午の節句をお祝いする席を
設ける場合もありますよね。

この場合ですと、お食事会自体が
もらったお祝いへのお礼になりますので、
こちらが改めてお礼をしなくても大丈夫です。

ただ、もらった金額が多いとか、
お食事会だけで大丈夫かな、
なんて考えてしまうかもしれませんね。

そういう場合は、お食事会の後で、
こどもの名前入りのカステラなどを
お渡しするようにしましょう。

端午の節句に合った品になりますし、
消え物ですので、すぐに消費できる点
などがいい品ですね。

とはいえ、基本的に
お食事会を開いた場合は、
品物を用意する必要はないので、
ご自身の判断で決めていきましょう。

さて、今度はお礼が必要な場合ですね。
先ほどはお食事会を開いた場合の話をしましたね。

しかし、お食事会を開いたけど、
お祝いをくれた人が出席しなかったとか、
そもそもお食事会じたい開いていない、
という場合もありますよね。

こういう場合はお礼が必要に
なってきます。

この場合は、お礼は内祝いとして、
半返しでお返しするようにしましょう。

ただ、お食事会を開いていない場合に
多いと思うのですが、
ご両親には半返しでお返しはしないようにしましょう。

スポンサードリンク

何故かと申しますと、ご両親からもらった
金額が高額な場合、
こちらが半返しでお返しするのは大変ですし、
そこはご両親も分かっておられると思います。

さらに、お祝いにお返しをされてしまうと、
ご両親としては複雑な気持ちになる
こともあるそうです。

ご両親以外にも、お祝いの金額が多い、
という方もいるかと思います。

そういう場合は、半返しとは
少し違う方法でお返しをしましょう。

お返しはどうするのがいいの?

先ほど、お礼が必要な場合は、
内祝いとして半返しでお返しする、
と書きましたね。

この時に渡す品ですが、
普通の贈り物同様、
相手がもらっても困らないものを
贈るのがいいですね。

名前入りカステラも消え物ですので、
贈ってみてもいいでしょう。

さて、次は金額が大きい方への
お返しですね。

こちらの場合はこどもの写真と写真立てか、
こどもの写真入りのメッセージカードなどを
お渡しするのがいいと思います。

ご両親にしてみればかわいい孫の写真ですし、
もらったら嬉しいお返しになると思います。

これだけでもいいのですが、
こちらの気が済まない、なんて場合は、
2万円程度の商品券とか、菓子折りなどを、
お土産として、お渡ししましょう。

お祝いへのお返しだ、なんて言うと、
先方も受け取りにくくなってしまいますが、
お土産ということにしておけば、
受け取りやすくもなると思います。

まとめ

こどもの日のお礼は
お食事会を開いた場合は、
それ自体がお礼になるので、
基本的には不要になります。

しかし、お食事会に出席できなかった方、
そもそもお食事会を開いていない、という場合は、
内祝いとして、半返しでお返しをしましょう。

ご両親などには、こどもの写真と写真立てなどを
贈るのもいいかと思います。

スポンサードリンク

コメントを残す

CAPTCHA


*