花粉症が室内でひどくなる原因は?洗濯物はどう干せばいい?

花粉症ですが、屋外にいるときよりも、
なぜか屋内にいるときのほうが、
症状がひどいような気がします。

屋外の方が花粉の量が圧倒的に多そうですし、
それに比べると、屋内の方が
症状は和らいでくれそうな気もしますが・・・

室内にいるときの方が、花粉症の症状が
ひどい場合があるのは、
どうしてなのでしょうか?

そして、花粉対策として、
洗濯物を室内に干すのですが、
上手く干すにはどうすればいいのでしょうか?

スポンサードリンク

花粉症が室内でひどくなるのはどうして?

花粉症が室内でひどくなる原因として、
考えられるのは、
屋外に出るときに、多かれ少なかれ、
花粉が服に着いたりして、室内に入ってきてしまいますよね。

玄関で払い落としても、花粉を完全に
払い落とせているわけでもないので、
少量でも、花粉を室内に持ち込んでしまいます。

そして、その花粉が床に降り積もり、
室内を移動するときなどに、舞い上がって、
その花粉を吸いこんでしまう。
ということも考えられますね。

これは掃除をあまりしない場合に
起こりうる、とは思いますが、
もう一つの原因としましては、
花粉症の症状が関係してきます。

いわゆる遅発型反応、というものですね。
これは外出してから、
数時間~1,2日程度かかってから、
花粉症の症状が出てくることですね。

外ではくしゃみが出るだけだったけど、
家に帰ってきて、寝るときには
ひどい鼻づまりで、とても寝られない!
などの場合ですね。

遅発型ですと、いつ花粉を吸いこんだか、
ということも分かりにくいですし、
症状も重く出てしまうこともあります。
即効性のある対策もあまりないみたいですし・・・

遅発型だと、室内なのに、
花粉症の症状がひどくなってしまう、
ということが考えられるのですね。

対策としては、これはもう、
普段通りに花粉症対策を
していくのがいいですね。

普段からマスクをつけるとか、
外から戻ったら、花粉を玄関で払い落とすとか。
花粉症対策の一般的な方法を
実践していきましょう。

で、鼻、目の周りにワセリンを塗ると、
けっこういい対策になるかな、
と思います。

花粉は体内に入ってくるときに、
体のどこかに一度当たってから、
体内に侵入してくるそうです。

ワセリンはそのバウンドする前の花粉を、
そのままキャッチしてくれるので、
体への侵入を防いでくれます。

マスクをしていれば、鼻の周りに塗った
ワセリンには気づかれにくいですからね。
目の周りはばれるかもしれませんが。

といっても、一度塗ればいい、というものでもなく、
2,3時間おきに塗りなおすのが
いいと思いますね。

ちなみに、どうしても花粉症の症状が辛いようでしたら、
早めに病院を受診するようにしましょうね。

花粉対策に室内で洗濯物を干すには?

花粉が外を飛び交っていようが、
晴れた日には外に洗濯物を干したくなりますよね。

スポンサードリンク

といっても、花粉対策としては、
どうしても室内で干すことになってしまいます。

花粉対策で室内で洗濯物を干す方法としては、
まず乾燥機を使いましょう。

これがあると、室内で干すときにとても便利です。
除湿器、空気清浄機などを使うのもいいですね。

室内で使える物干しざおもけっこう売られていますし、
窓付近に設置してみる、折り畳み式のものを使うなど、
工夫して、部屋全体で干してみましょう。

もしも、乾燥機などがない場合は、
室内に干したうえで、扇風機を
当てて乾かしましょう。

空気の流れを考えて、
洗濯物を干すと、
乾きやすくなります。

干す場所としては、お風呂場
がおすすめですね。

乾燥機がついている、なんてこともありますし、
乾燥機がなくとも、お風呂場は
湿気が逃げやすいように設計されていることもありますので、
室内干しするのに何かと便利です。

お風呂場に洗濯物を干して、
お風呂についている乾燥機でもいいですし、
購入してきた乾燥機などを使うと、
洗濯物が室内でも干しやすいと思います。

花粉対策には室内の掃除をしたほうがいい?

先ほど、花粉が室内にたまってしまうこともある、
ということを書きましたね。

なので、室内に花粉がたまってしまう前に、
掃除をするのが重要になります。

さて、掃除をするときに、
掃除機で一気に掃除をしてしまいたいところですが、
花粉相手には気を付けて使いたいですね。

掃除機の排気が、花粉を舞い上げてしまい、
掃除機で床を掃除しても、
また花粉が積もってしまうからですね。

そこで、少し面倒ではありますが、
掃除をするときは掃除機を使わずに、
水拭きで掃除をするようにしましょう。

そして、こまめに掃除をするようにしましょう。
こまめに掃除をすることで、
室内をさらに清潔にできます。

掃除をするとなると、換気をするかと思います。
花粉が飛び交う時期なので、不安かもしれませんが、
掃除をするときは換気をするようにしましょう。

方法としては、そんなに大きく窓を
開けずに少しだけ開けておきます。
そして、レースのカーテンを閉めておきます。

こうすると、花粉が部屋の中に入ってきにくいですし、
換気も多少はできます。

この方法で換気をしたら、
掃除の後に、花粉対策のためにも、
カーテンと、窓の開けていたところ付近も、
掃除をしましょう。

といっても、風が強い日とか、
花粉が多く入ってきてしまいそうな日には、
換気はしないようにしましょうね。

まとめ

花粉症が遅発型の人ですと、
室内にいるときの方が、
花粉症の症状がひどくなる、
こともあるかと思います。

洗濯物は乾燥機などを使って、
乾かしましょう。

空気の流れを意識して、
干すようにすると、
乾きやすくなります。

室内の花粉を減らすには、
室内のこまめな掃除も、
効果的ですね。

スポンサードリンク

コメントを残す

CAPTCHA


*