エアコンの水漏れの原因はドレンにあり?対策とは

エアコンを使っていたら、
突然角の辺りからぽたぽたと
水が垂れてきたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

それも、途切れずに流れてくるので、
すぐにでも何とかしたい・・・

あまりにひどいようなら、修理してもらうのがいいのですが、
今回はエアコンの水漏れについて、
よくある原因と改善するかもしれない
方法について書いていきます。

スポンサードリンク
  

エアコンの水漏れの原因とは?

エアコンの水漏れの原因はいくつかありますが、
主なものとして、
・設置時のミス
・ドレンパン、ドレンホースの原因
などですね。

まず、設置時のミスについてですが、
そもそもエアコンはある程度傾斜
を付けて設置されます。

目視では確認できないくらいの
本当に少しの傾斜です。

で、エアコンの中では少なからず結露が起こってしまい、
それを自然の力(重力)で
排水するために傾斜がついているんですね。

排水口はだいたいエアコンの右側に設置されています。
なので、少し手で押すなりして、
傾斜をつけるだけで直ることもあります。

まあ、自分でエアコンを掃除して、
左側に傾いて・・・
なんて時にも水漏れが起こるので、
何も設置時のミスとは限らないのですが。

そして、エアコンの水漏れの原因として
よくあるのが、ドレンパン、ドレンホースが
原因となる場合ですね。

次の章でこの2つについて
書いていきます。

エアコンの水漏れはドレンのせい?

ドレンと略していますが、
・ドレンパン
・ドレンホース
のことですね。

それぞれどういうものかといいますと、
前の章でも書きましたが、
エアコンは少なからず結露を起こすものです。
で、それを自然の力で排水するのですが、
その時にエアコン内部に結露で生じた
水を集めて排水管(ドレンホース)に
流すもの(ドレンパン)の
2つで、水を排水するわけです。

この2つがなぜエアコンが水漏れする原因に
なるのか、というと、
ドレンパンはフィルターなどの汚れにより、
埃がたまって流れにくくなることがあります。

この時は結露で生じた水が流れきらず、
ドレンパンからあふれ出した水が
流れ出してしまう・・・
ということになります。

スポンサードリンク

そして、ドレンホースは、
これまた埃がたまって流れが悪くなり、
水が逆流することもあります。

さらに、室外機の方にドレンホースの先があり、
そこが何かの原因で詰まり、
水が排水されずに・・・
ということもあります。

このドレンパンとドレンホース、
あまり意識しないことが
多いかと思います。

次の章では、このドレンパン、ドレンホース
が原因で水漏れが起こっている場合の
対策について書いていきます。

エアコンの水漏れ対策!

まず、ドレンパンについてですが、
エアコン内部の埃を掃除してみましょう。

目視で目立ったゴミがない、
くらいで大丈夫です。
フィルターがよほど汚れていたら別ですが、
フィルターは取らなくてもいいです。

さらに、ドレンパンの方も掃除機で吸うと
埃が取れるので、水を吸い込んだりしないように、
掃除機のスイッチをON、OFFして
掃除してみましょう。

今度はドレンホースについてですね。
ドレンホースは長いワイヤーで
中を掃除するか、もしくは
室内機側、室外機側のドレンホースの
先を掃除機で吸うと、詰まりが取れます。
この時も掃除機が水を吸わないよう、
スイッチをON、OFFしながら、掃除していきましょう。

しかし、これらの方法を試しても
水漏れが直らないようなら、
修理を呼ぶのも手です。

ドレンの詰まりが取れたのに、
水漏れが直らないとなると、
他の部分に原因があり、
中々自分では改善しにくくなります。

エアコンを使う時期にはしょうがないので、
修理さんに見てもらった方が
原因もはっきりして、
問題なくエアコンを使えるように
なりますからね。

夏を快適に過ごすためには
仕方ないですね(-_-;)

まとめ

エアコンの水漏れは傾斜が逆になっていることや、
ドレンパン、ドレンホースの詰まりが主な原因なんですね。

傾斜を元に戻して(排水口があるほうが下になるように)、
ドレンパン、ドレンホースの詰まりを取ると、
使えるようになることもあります。

詰まりを取っても直らないようなら、
修理に頼むのも手ですね。

スポンサードリンク

コメントを残す

CAPTCHA


*