勉強に飽きる理由って?対策とは

ふっと勉強に飽きてしまい、
そのまま勉強が手につかず、
試験が散々な結果に・・・

このような経験、けっこう
あるかと思います。

ここではどうして、勉強に飽きるのか、
そして、その対策について
書いていきます。

スポンサードリンク
  

勉強に飽きる理由は○○にあり

どうして勉強に飽きてしまうのでしょうか?
まず、考えられるのは
目的意識の欠如です。

目的もなく漠然と勉強しようと思っても、
どうしてもやる気が湧きにくいものです。

だからといって、
目的があっても同じように
勉強に飽きてしまうことはあります。

目的があっても勉強に飽きてしまう時は
何が原因なのでしょうか?

勉強がマンネリ化してしまう
のが原因の一つですね。

目的があって勉強している人では、、
受験、資格試験など、試験対策に
長い時間をかけないといけません。

こういった長い時間をかけて準備しないと
いけないものはモチベーションを保ちにくいんですね。

で、勉強がマンネリ化して・・・
ということになってしまうわけです。

他にもいくつか原因は考えられますが、
今回はこの2つについて
対策を考えていきましょう。

勉強で飽きる要素を減らす対策

目的意識の欠如。
これを改善するにはどうすればいいのでしょうか?

スポンサードリンク

自分ですぐに目的を考えられたり、
見つけられたりすれば
いいのですが、
勉強の目的、なんてそう簡単には
分かりませんよね。

なので、まずは将来のことを考えてみましょう。
将来、自分がなりたい自分になるために、
その勉強は必要でしょうか?

もし必要なら、
おおまかに「将来なりたい自分」
という目的が決まりました。

で、今度は勉強自体に目的を設定していきましょう。

1週間で問題集をどのくらい進めるのか、
1か月だと、
3か月だと、
半年だと・・・
といった感じに細かく目的を考えていきましょう。

こうすると、勉強への目的意識を
持つことができると思います。

今度は勉強がマンネリ化した場合ですね。

これに関しては、今まで
決まった勉強を繰り返していたのなら、
そのパターンを思いっきり崩しましょう。

ルーティンになってるものはそのままに
しておいてもいいですね。

勉強を別パターンでやってみるだけでも、
マンネリ感はだいぶ薄れてきます。

さらに、問題が解けなくてマンネリ化して来た時は、
基本的な問題をたくさん解いていきましょう。
丸付けすると、
ほとんど正解すると思います。

これが自信になるので、
マンネリ感も薄れてきて、
勉強へのやる気も復活すると思います。

まとめ

勉強が飽きる理由はいろいろあります。
それぞれについて適切に対応することで、
勉強に飽きにくくなると思います♪

スポンサードリンク

コメントを残す

CAPTCHA


*