義父に父の日のプレゼントは何がいいのか、
と聞いてみたところ、
「何もいらない」と言われてしまいました・・・
もしや、今までのプレゼントが気に入らなかったのかな?
などなど、不安に思ってしまいますね。
お義父さんはどうして父の日のプレゼントはいらない、
と言ったのでしょうか?
義父に父の日のプレゼントはいらないと言われたのはなぜ?
冒頭で書いたように、
「本当にいらない!」なんてパターンも、
ないわけではないのですが、
そうではない可能性も考えられます。
「自分のプレゼントにするくらいなら、
その分のお金を自分たちのために使ってほしい・・・」
という思惑がお義父さんの中にはあるのですが、
それを面と向かって言うのも恥ずかしいので、
「プレゼントはいらない」という表現になってしまう、というパターンですね。
自分の息子(娘)夫婦の生活も、
まだ楽じゃないだろうな、
ということで、気を遣ってくれているのですね。
他にはすでに貴女に子供がいる場合でも、
同じように考える可能性はあり得ますね。
その場合、どちらかというと、
子供(孫)のため、という方向に
比重が置かれていそうですが。
本当にいらない、という場合も考えられますが、
そうではない場合もありうる、ということですね。
義父に父の日に何もあげないのはあり?
では、お言葉に甘えて本当に父の日には
何もあげない、というのでもいいかと思います。
お義父さんとしても、自分でそう仰った以上は、
プレゼントをもらえなかったから、後でグチグチ・・・
なんてこともないでしょうからね。
他にも誕生日とか、プレゼントを渡す機会もありますし、
どうしても父の日にプレゼントをあげないといけない、
というわけでもないですからね。
とはいえ、それでは気が済まない・・・
ということでしたら、
何かプレゼントを差し上げるのもありでしょう。
ただ、もしもプレゼントを渡すなら、
形に残らないものをプレゼントするのがいいですね。
詳しくは後で書いていきますが、
ネクタイとか、財布とか、ハンカチとか、
形に残るプレゼントは今回はあげないようにしましょう。
今回は何もあげない、というのでもいいですし、
気が済まないから何かしらプレゼントする、
というのでもいいわけですね。
義父に父の日のプレゼントで喜んでもらうには?
先ほど形に残らないプレゼントがいいと書きましたが、
ようは、思い出を共有するようなプレゼントですね。
例えばですが、一緒に食事に行く、
食事を作ってあげる、などですね。
料理があると、それで話のネタにもできますし、
お義父さんとお話もできますので、
喜んでくれるかと思います。
似たような方法で、しれっとお菓子とかを持って行きつつ、
「一緒に食べませんか?」ということで、
お義父さんにプレゼントをするのもありですね。
お義父さんと一緒に楽しめる、
ようなプレゼントですかね。
こういう形であれば、仮にプレゼントらしい
お菓子などを渡しても、
お義父さんも受け取りやすいですし、
喜んでくれるかと思います。
他には、父の日のプレゼントの定番、
かどうかは分かりませんが、
手紙、メッセージカード、ビデオメッセージを
贈ってみるのもいいかもしれませんね。
感謝の言葉を伝えやすいですからね。
もしもお子さんがいるのでしたら、
作るのを手伝ってもらうとか、
フォトブックをプレゼントする、
というのもいいですね。
まあ、子供に協力してもらうなら、
敬老の日の方がいいとは思いますが・・・
父の日でも、子供と一緒に協力して、
お義父さんへのプレゼントを作るのも、
お義父さんも喜んでくれるでしょうし、ありだと思います。
まとめ
お義父さんも、「本当にプレゼントはいらない!」
なんてこともあるかもしれませんが、
そうでないなら、プレゼントの分のお金を
自分たち(息子or娘夫婦ですね)のために
使ってほしい、という気遣いだったりします。
なので、お言葉に甘えて、
本当にプレゼントをあげない、
というのでもいいかな、とは思います。
それでは気が済まない、ということでしたら、
一緒に食事に行くとか、思い出を
プレゼントするようにするなりして、
お義父さんに気を遣わせないようにしつつ、
喜んでもらえそうなプレゼントをするのもありですね。