クリスマスプレゼントの子供への渡し方は 演出はどうするの?

クリスマスプレゼントは子供にとっては
毎年楽しみなものですよね。

まあ、渡す方からしてみれば、
ばれないかとか、
どんな風に渡してみようか、
と頭を悩ませることもあるかと思います。

クリスマスプレゼントをもらうと
子供にはいい思い出になりますし、
どんな風に渡してみると、
子供が喜んでくれるのでしょうか?

スポンサードリンク
  

クリスマスプレゼントの子供への渡し方は?

子供にクリスマスプレゼントを渡すのに
オーソドックスな方法としては、
・子供が寝ている間に枕元に置いておく。
クリスマスツリーを飾っている
お家でしたら、
・ツリーの下に置いておく。
などだと思います。

自分が知らない間にクリスマスプレゼントが来ている!
というのでも子供にとっては嬉しいものですし、
毎年これらの渡し方でもいいのですが、
親的にはさらに喜べそうな渡し方を
考えてしまいますね・・・

これらオーソドックスな渡し方以外で
子供が喜んでくれそうな渡し方にはどんなものが
あるのでしょうか?

クリスマスプレゼントで子供が喜びそうな演出は?

クリスマスプレゼントでも、
せっかくなのでゲームにしてみて
渡してみる、というのもいいですね。

小さな箱などに「リビングに行ってね」
とか指令を書いておいて、
で、それを何度か繰り返すと、
ついにクリスマスプレゼントに到達できる、
という方法ですね。

もしくは、指令を暗号にしておく、
というのもいいかと思います。

暗号にする場合には
子供が解けるレベルにしないといけないので、
こちらも中々に頭を使います(-_-;)

スポンサードリンク

暗号で渡す場合には、
小学生に上がってからの方が
いいかもしれませんね。

他には子供に手紙を書いてもらって、
返信を英語の簡単な文章でしてみる、
などですね。

サンタさんは外国の人、
というイメージが子供にもあると思いますし、
自分が知らない言語であれば、
興味がそそられますからね。

後は、「サンタさんに食べてもらおうね」
とか言っておいて、お菓子やら飲み物を
部屋に準備しておく、という方法ですね。

お菓子類は本当に食べるなりして、
いかにもサンタさんが来ました、という演出をしておき、
お菓子類の代わりにプレゼントを置いていく・・・
ということです。

この時にサンタさんの手紙とかも置いておくと、
子供もけっこう喜んでくれますよ♪

クリスマスプレゼントを子供に渡す時は包装に気を付けましょう

余談ですが、クリスマスプレゼントを渡す時には
包装に気を付けるようにしましょう。

ある程度大きくなってきて、
サンタさんの存在について考えだした時に、
気づいてもらいたくて、
あえて近所の店の包装のままにしておく、というのでもない限りは、
包装は新しいものにしておきましょう。

特に忘れがちなのがシールですね・・・
お店のシールが貼ってあると、
さすがに子供も疑っちゃいます。

包装の方は注意するかと思いますが、
それに加えて、シールもしっかりと
はがしておくようにしましょう。

子供にも「サンタさんからのプレゼントだ!」
と思ってもらって、楽しんでもらいたいですからね♪

まとめ

クリスマスプレゼントをクリスマスの雰囲気と
演出で渡してあげて、
子供を喜ばせちゃいましょう( ̄ー ̄)bグッ!

スポンサードリンク

コメントを残す

CAPTCHA


*