五月人形を処分する方法は?適した時期もあるの?

子供も大きくなって、
五月人形を飾ることもなくなりました。

家に置いておければいいのですが、
正直スペースもないですし、
もう飾ることもないでしょうし、
処分しようかと考えています。

とはいえ、今まで息子を守ってくれていたのだし、
しっかりと処分したいところですね。

スポンサードリンク

五月人形を処分する方法って?

処分する方法は3つあります。
・供養する
・譲る
・売る
の3つですね。

まあ、お住いの自治体の
規定通りに準備すれば、
粗大ごみとして処分できるかと思います。

とはいえ、息子を守ってくれた
五月人形をそのままゴミに出す、
というのもかわいそうですし、
先にあげた3つの方法のどれかで、
処分していくようにしましょう。

まずは、供養する方法から
見ていきましょう。

いわゆる人形供養に出す、
ということですね。
今では人形感謝祭、
なんて言ったりもしますね。

地元の神社などで、人形供養を
していないか、聞いてみることにしましょう。

他には、郵送などを受け付けている
神社などもありますので、
そういうところに送る方法もあります。

ちなみに、かかる料金はだいたい
5000円~1万円くらいですね。

でも、地元で人形供養しているところが
見つからない・・・なんてことも
あるかと思います。

そういう場合は、
人形感謝(供養)代行サービスを
使いましょう。

ネットで検索して、
申し込みをしてみましょう。

こちらはだいたい料金が5000円くらいですね。

どうしてもお金がかかってしまう方法なのですが、
今まで息子の厄災を引き受けてくれていた
五月人形に感謝しつつ、
しっかりと供養してあげましょう。

次は譲る方法ですね。
親戚の男の子とか、近所の人とか、
会社の人とか、周りの人に
譲る、という方法ですね。

ただ、五月人形を譲ることに関しまして、
五月人形を引き継ぐと、五月人形が
今まで引き受けていた厄災も引き継ぐ、
なんて考えの地域もありまして、
敬遠されてします地域もあります。

また、五月人形は鎧兜ですので、
守れるのは一人だけなのでは?
ということで敬遠される
場合もあるそうですね。

他には児童施設、NPO団体などに
寄付する、という方歩もありますね。

スポンサードリンク

まあ、場合によっては、
引き取ってもらえないこともあるのですが、
こういう方法もありますね。

寄付する場合はともかく、
元々、五月人形って、一人一つですから、
あまり譲るという方法は
おすすめできませんね。

で、次は売る方法ですね。
地元のリサイクルショップに売る、
ネットオークションで売る、
などの方法がありますね。

息子を守ってくれた上に、
お金にもなるので、いい方法に思えるかもですが、
値段の方は期待しない方がいいです。

有名な職人が作ったとか、
芸術的に価値があるとか、
そういう場合でもない限りは、
元の値段からは想像もつかないくらい、
低い値段がつくこともありえます。

そもそも、状態がよろしくないと、
売れないですからね。

ちなみにですが、譲るにせよ、
売るにせよ、しっかりと供養してもらってから、
譲るなり売るなりしましょうね。

個人的には、供養してもらう方が、
もっとも確実な処分の方法だと思います。

どういう方法で処分するにせよ、
今まで息子を守ってくれた五月人形に感謝しつつ、
処分してあげるようにしましょう。

五月人形を処分する時期ってあるの?

では、五月人形を処分するのに、
決まった時期はあるのでしょうか?

これに関しましては、
特に決まりはないかと思います。

ただ、地域によっては、
息子が20歳になったら、処分する、
なんて地域もあるそうです。

何か地域に決まりがあるのでしたら、
それに則るのもありですが、
特に決まりがないようなら、
お好きなタイミングで五月人形を
処分してしまっても大丈夫でしょう。

・息子も家から出て自立してるし、
・もう何年も飾ってないし、
・置くスペースもないし・・・
ということであれば、処分する時期、
なのかもしれないですね。

まとめ

五月人形を処分する方法としては、
・供養する
・譲る
・売る
という3つの方法があります。

一応、自治体の決まりさえ守れば、
粗大ごみとしても出せますが、
あんまりな扱いなので、
できれば上の3つのどれかで
処分するのがいいかと思います。

処分する時期には、特に決まりはないので、
お好きなタイミングで、処分してしまっても
大丈夫だと思います。

スポンサードリンク

コメントを残す

CAPTCHA


*