子供もすくすくと成長し、
晴れて小学校に入学することになりました。
子供が小学校に入るのは初めてなので、
分からないことだらけです。
一応説明会でも話を聞いてきたのですが、
袋類はどういうものを使うのがいいのでしょうか?
入学準備で小学校で使う袋ってどういうものがいいの?
説明会などでも、
子供が小学校で使う袋は、
どういうものが望ましいか、
という説明はあったかと思います。
学校指定のものにしてくださいとか、
キャラものはダメですとか、
こういう素材はダメですとか、
こんな感じですかね。
まあ、禁止と言われたものに
関しましては、子供に持たせてはいけないのですが、
大抵の小学校であれば、
「○○の方が望ましいです」
くらいの表現ではないかと思います。
学校側としては、そちらの方を
奨励していますよ、ということですね。
なので、子供に持たせる袋って、
けっこう幅広く選択できるかと思います。
とはいえ、小学校って、
義務教育の一環ですし、
あくまでも勉強の場ですので、
TPOをしっかりとわきまえられるような
ものを持たせてあげるようにしましょうね。
で、こういう時に親としては、
子供にシンプルな袋を持たせたいかと思います。
でも、子供はキャラものがいいと駄々をこねている・・・
なんてこともあるかもしれませんね。
キャラものとかだと、
他の子供にからかわれやしないかとか、
そういうことも不安に思うかもしれませんね。
キャラものが学校で禁止されているのでしたら、
子供には何とか納得してもらうしかないですが、
そうでないなら、子供が使いたがっている
袋を持たせてしまうのもいいかと思います。
他の子供がからかうかどうかは、
正直その小学校の雰囲気などによるので、
一概には言えないのですが、
どのみち、子供だって小学1年生から使っている袋を、
6年生まで使い続けることはまずないでしょう。
物持ちがかなりいいとか、
1年生の段階で、大きめのサイズの袋を
用意しておいた、というのでもない限りは、
6年間のどこかで新しいものに
買い替えることになるかと思います。
だいたい、小学3年生とか、
ある程度大きくなってくると、
子供もキャラものを使いたがらなくなる
こともありえますからね。
子供の意志を尊重しつつ、
キャラものを使わせてあげるのも、
ありかと思います。
入学準備で小学校で使う袋を手作りするのはあり?
袋とかなら、その気になれば自作も
できちゃいますよね。
自作するのはいいのですが、
説明会での注意事項は
守っておきましょうね。
勘違いして子供に持たせてしまうと、
子供も怒られちゃいますし、
こちらも作ったものが早速
小学校で使えなくなってしまいますからね。
ただ、入学準備の段階って、
何かと忙しいものですから、
ある程度子供の学年が上がってから、
自作するかどうかを考える、
というのもありですね。
先ほども書きましたが、
どうせ袋は新調するかと思いますし、
その機会に、手作りのものを
子供に持たせてもいいかと思います。
子供が6年生になった時でも、
使いやすいようなものを
作ってあげられたりとか、
融通が利かせやすいのも、
手作りするときの利点ですからね。
まとめ
学校で禁止されていなければ、
ある程度選択肢は広いかと思います。
ただ、小学校はあくまで学びの場ですので、
あまりおかしな袋とかを
持たせないようにしましょうね。
手作りするのもありですが、
入学準備は何かと忙しいですし、
ある程度学年が上がってから、
作ってあげるのもいいかと思います。