鏡餅はいつまでに飾るものなの?いつまで飾るの?

クリスマスも終わり、
スーパーなどで正月飾りとか、
鏡餅が売られるようになりました。

1年も残すところわずかですが、
鏡餅などは、今年のいつごろまでに
飾るのがいいのでしょうか?

そして、いつまで飾っておくもの
なのでしょうか?

スポンサードリンク

鏡餅はいつまでに飾るものなの?

まず、昔の話なのですが、
鏡餅などは12月13日ごろ~
12月30日までに飾ることとされていました。

12月13日から20日ごろにかけて
家を掃除して、23日ごろには、
正月飾りを飾って、
年神様を迎える準備をしていたそうです。

とはいえ、この話はクリスマスが
まだ日本に来ていなかった時代の話です。

クリスマスが迫った23日に鏡餅を
飾るのは、少し早い気もしますよね。

なので、今では飾る時期もずれこんでいまして、
クリスマスを過ぎた26~30日ごろに飾る
こととされています。

特に、鏡餅はパックならともかく、
そうでない場合は、
飾っておく期間は何とかなるように、
28、30日ごろに飾るようにしましょう。

ちなみにですが、29日は
九(苦)が入っているので、
避けることとされています。

そして、大みそかに飾るのも、
一夜飾りと言って、
新年に家を訪問してくれる年神様に
失礼だということで、
避けることとされています。

鏡餅以外の正月飾りに関しても、
同じ理由で、28日か30日ごろに
飾るのがいいとされています。

一応クリスマスが過ぎれば、
鏡餅などを飾ってもいいかと思いますが、
忘れてしまうといけないので、
28日に飾るようにするのが
いいかと思います。

スポンサードリンク

鏡餅はいつまで飾るの?

さて、鏡餅もしっかりと
準備しましたし、
今度はいつまで飾っておくのか、
見ていきましょう。

鏡餅に関しては、鏡開き
の日まで飾っておくこととされています。

鏡開きの日は地域によって
異なっておりまして、
11日という地域もあれば、
15日だったり、20日だったり、
いろいろとあるようです。

関東では11日とされていることが多く、
関西では15日とされていることが多いそうです。

さらに、鏡餅をしまってから、
すぐにお雑煮にして食べるのか、
どんど焼きまで食べないのか、
というのも微妙に異なってきます。

周りの人に聞いてみるとか、
どんど焼きをする神社などに
確認してみるのがいいですね。

で、鏡餅と少し異なり、
他の正月飾りはしまう
日にちが違ってきます。

正月飾りに関しては、
1月7日(松の内)までは
飾っておくこととされています。

これも地域差がありまして、
1月15日(小正月)まで
飾っておく地域もあります。

他にも、どんど焼きをする日に
合わせて飾っておくとか、
けっこう違いがあるようです。

これも、周りの家を見てみて、
いつまで正月飾りを飾っているのか
見てみるとか、近くの神社に
聞いてみるといいかもしれませんね。

まとめ

鏡餅は12月28日に飾ると、
忘れたときも30日に飾れるので、
いいかと思います。

鏡餅は鏡開きをする日、
(1月11日、15日、20日など)まで
飾っておくこととされています。

スポンサードリンク

コメントを残す

CAPTCHA


*